2009年04月09日
2009年04月08日
価値はあるの?
今日、探し物をしていたら
タンスの引き出しの中から
昔のお札が出てきました
おお~っ!!!
これって価値はあるのだろうか?

壱万円札、千円札、五百円札は
なんとなく覚えてます
さすがに百円札、壱円札、拾銭、五銭は初めて見ました
今でもこのお金って使えるはずですよね~???
どうなんだろ
でも拾銭、五銭は単位がないからね~
タンスの引き出しの中から
昔のお札が出てきました

おお~っ!!!
これって価値はあるのだろうか?

壱万円札、千円札、五百円札は
なんとなく覚えてます

さすがに百円札、壱円札、拾銭、五銭は初めて見ました

今でもこのお金って使えるはずですよね~???
どうなんだろ

でも拾銭、五銭は単位がないからね~

タグ :お札
2009年04月04日
鵜渡川原人形
一般的には雛祭りは3月ですが
我家では旧暦にあわせて4月に人形を出します
ウチの人形は庄内地方に伝わる
鵜渡川原人形!!

代々我家にあるものでいつ頃からあるかは不明
いろんな人形があります


前はもっといっぱいあったんですが
私たち、やんちゃ兄弟がだいぶ減らしてしまいました
ひな壇は今はしてないんですが
このお雛様置いてある机、昔の蔵の扉なんです!!

親父が解体する蔵から貰ってきたのを
扉の錠前が縁起がいいものだったので机に加工してしまいました

鶴亀です
この机、祭りの時とか使うんですが
錠前の所に座った人は「 ごっつぉ 」の皿とか
ガチャガチャして大変です・・・
人形もこれからも代々伝わっていくように
大切に扱わなければなりませんね
これ以上 減らさないように・・・・(^^;)
我家では旧暦にあわせて4月に人形を出します

ウチの人形は庄内地方に伝わる
鵜渡川原人形!!

代々我家にあるものでいつ頃からあるかは不明

いろんな人形があります


前はもっといっぱいあったんですが
私たち、やんちゃ兄弟がだいぶ減らしてしまいました

ひな壇は今はしてないんですが
このお雛様置いてある机、昔の蔵の扉なんです!!

親父が解体する蔵から貰ってきたのを
扉の錠前が縁起がいいものだったので机に加工してしまいました

鶴亀です

この机、祭りの時とか使うんですが
錠前の所に座った人は「 ごっつぉ 」の皿とか
ガチャガチャして大変です・・・

人形もこれからも代々伝わっていくように
大切に扱わなければなりませんね

これ以上 減らさないように・・・・(^^;)
2009年04月03日
カツ丼食べて勝つべし!!
今日からプロ野球が開幕
巨人ファンの自分にとっては
待ちに待ったシーズンの到来です
晩御飯、今日は出前という事なので
カツ丼食べて 巨人に勝っていただきましょう

庄内町の川村食堂(カギゼン)のカツ丼です
美味しくいただきました
よ~し!!!応援するぜ~!!!
開幕戦なんでユニフォームを着ての応援です!!

ガンバレ~!!!
今の所負けてます
ま~ペナントレースは長いからね
最後においしいお酒が飲めればいいんです
今年も楽しませてくださいよ~

巨人ファンの自分にとっては
待ちに待ったシーズンの到来です

晩御飯、今日は出前という事なので
カツ丼食べて 巨人に勝っていただきましょう


庄内町の川村食堂(カギゼン)のカツ丼です

美味しくいただきました

よ~し!!!応援するぜ~!!!
開幕戦なんでユニフォームを着ての応援です!!

ガンバレ~!!!
今の所負けてます

ま~ペナントレースは長いからね
最後においしいお酒が飲めればいいんです

今年も楽しませてくださいよ~

2009年04月01日
気合入ります!!
昨日はあるお宅の2階で麻雀してました
帰ってきたのは午前1時過ぎ
風呂に入って寝たのはなんだかんだで2時なってました・・・
スヤスヤ
午前3時過ぎ
ウ~~~~!!!
防災サイレン鳴ってる!!!
外に出てみたら火の手が見える
これでも消防団員
行って帰ってきたら5時すぎてました
火事は恐いですね
あまり寝てないので ちょっと眠いです・・・
話は変わりますが
先日 弟夫婦からある物を貰いました!
こちら

靴下

劇的勝利とリベンジって書いてあります
なんか気合入ります!!!
でも何にリベンジしようか?
何かにリベンジしたくなった時は絶対履いていきます

帰ってきたのは午前1時過ぎ
風呂に入って寝たのはなんだかんだで2時なってました・・・
スヤスヤ

午前3時過ぎ
ウ~~~~!!!
防災サイレン鳴ってる!!!
外に出てみたら火の手が見える

これでも消防団員
行って帰ってきたら5時すぎてました
火事は恐いですね

あまり寝てないので ちょっと眠いです・・・
話は変わりますが
先日 弟夫婦からある物を貰いました!
こちら

靴下


劇的勝利とリベンジって書いてあります
なんか気合入ります!!!
でも何にリベンジしようか?

何かにリベンジしたくなった時は絶対履いていきます

タグ :靴下
2009年03月31日
すごいぞ利府高校!!
春の甲子園もいよいよベスト4まで決まりました
山形県は今回は出てませんが
東北勢では宮城の利府高校と岩手の花巻東が残ってます!!
すばらしい!!
利府高校なんですが、仙台で働いてた所のすぐ近くだったので
とても親近感があります
しかも!!!
利府のサード 湯村君は弟の嫁さんの親戚
期待して応援してたら、あれよあれよとベスト4!!!

ナイスバッチ!!湯村!!!
明日は利府高校対花巻東の東北勢対決!!!
花巻東のピッチャーはスゴイ球投げますが
湯村君一発頼むぜ
がんばれ利府高校!!

山形県は今回は出てませんが
東北勢では宮城の利府高校と岩手の花巻東が残ってます!!
すばらしい!!
利府高校なんですが、仙台で働いてた所のすぐ近くだったので
とても親近感があります

しかも!!!
利府のサード 湯村君は弟の嫁さんの親戚

期待して応援してたら、あれよあれよとベスト4!!!

ナイスバッチ!!湯村!!!
明日は利府高校対花巻東の東北勢対決!!!
花巻東のピッチャーはスゴイ球投げますが
湯村君一発頼むぜ

がんばれ利府高校!!
2009年03月27日
限定キットカット
相変わらず、名古屋がらみの事ですが
みなさんチョコのお菓子
「 Kit Kat 」キットカットご存知ですよね~
今回いろんなご当地限定キットカットがある事が解りました
自分が見つけたのは4種類!!
東海・北陸限定 あずきサンド味

名古屋のおじさんの家で一個目を発見
確かにあずきの風味がちゃんと出てました
そしたらパーキングで次々と発見!!
東京限定 しょうゆ風味と濃きなこ


こちらの二つは写真だけ
一個850円!!
そんなに甘い物ばかり買ってられん!!
という事でご勘弁を m(_ _)m
栃木限定 とちおとめ

いちごの味と甘~い香りが
とっても美味しかったですよ
限定もの、まだまだあるんでしょうね
東北限定とかもあるのかなぁ~
みなさんチョコのお菓子
「 Kit Kat 」キットカットご存知ですよね~
今回いろんなご当地限定キットカットがある事が解りました
自分が見つけたのは4種類!!
東海・北陸限定 あずきサンド味

名古屋のおじさんの家で一個目を発見

確かにあずきの風味がちゃんと出てました

そしたらパーキングで次々と発見!!
東京限定 しょうゆ風味と濃きなこ


こちらの二つは写真だけ
一個850円!!
そんなに甘い物ばかり買ってられん!!
という事でご勘弁を m(_ _)m
栃木限定 とちおとめ

いちごの味と甘~い香りが
とっても美味しかったですよ

限定もの、まだまだあるんでしょうね
東北限定とかもあるのかなぁ~
2009年03月26日
ご当地物!!
無事、名古屋から帰還しました!!
帰りは警戒してなかった福島で雪
スタッドレスタイヤに戻して正解でした
遊びに行ったわけではないので
買い物とかは行けなかったんですが
高速のパーキングでいろいろ面白いもの売ってました
まずは、じゃがりこ手羽先味

お次は、うなぎ蒲焼味の柿の種!!

そして名古屋名物、赤味噌の味噌キャラメル

さすが名古屋!!
ご当地物でいろんなお菓子になって売ってました
お土産であげてしまうので
味の感想はできませんが・・・
もらった方はどうだったか教えてね
今度行く時は名古屋フードを堪能したいですね
帰りは警戒してなかった福島で雪

スタッドレスタイヤに戻して正解でした

遊びに行ったわけではないので
買い物とかは行けなかったんですが
高速のパーキングでいろいろ面白いもの売ってました

まずは、じゃがりこ手羽先味

お次は、うなぎ蒲焼味の柿の種!!

そして名古屋名物、赤味噌の味噌キャラメル

さすが名古屋!!
ご当地物でいろんなお菓子になって売ってました

お土産であげてしまうので
味の感想はできませんが・・・
もらった方はどうだったか教えてね

今度行く時は名古屋フードを堪能したいですね

2009年03月24日
2009年03月23日
タイヤ交換リターンズ
親戚で不幸があったので
今日これから車で名古屋に向います

それで
先日ノーマルタイヤに履き替えたんですが
天気予報見たら
雪マーク・・・
帰って来る日も
雪マーク・・・
タイヤ、スタッドレスに戻しました

大丈夫かな?とは思ったんですが
念のため換えました
長い道のりですが
安全運転で行って参ります
今日これから車で名古屋に向います


それで
先日ノーマルタイヤに履き替えたんですが
天気予報見たら
雪マーク・・・
帰って来る日も
雪マーク・・・
タイヤ、スタッドレスに戻しました


大丈夫かな?とは思ったんですが
念のため換えました
長い道のりですが
安全運転で行って参ります

2009年03月18日
キレイになった。
この冬の間、金魚水槽の水換え怠ってました
その結果、水槽は緑色に・・・
あっ!!
なんか見えた!!(;0д0)*?
くらい金魚の姿も見えにくい状態に
やっと重い腰をあげ掃除しました・・・

いや~キレイになった
金魚たちも気持ちよさそう(^v^)
ちなみにこの金魚頂いたんですが
ジャンボオランダという品種で
その名のとおり、めっちゃデカくなるそうです
今で12・3cm位はあるかな?
30cm以上はなるという話も・・・
今の水槽では無理ですね
ってゆうか そこまでいくとちょっと怖いですね(^^;)

その結果、水槽は緑色に・・・
あっ!!
なんか見えた!!(;0д0)*?
くらい金魚の姿も見えにくい状態に

やっと重い腰をあげ掃除しました・・・

いや~キレイになった

金魚たちも気持ちよさそう(^v^)
ちなみにこの金魚頂いたんですが
ジャンボオランダという品種で
その名のとおり、めっちゃデカくなるそうです
今で12・3cm位はあるかな?
30cm以上はなるという話も・・・

今の水槽では無理ですね

ってゆうか そこまでいくとちょっと怖いですね(^^;)
2009年03月17日
おみやげ
本日二回目の投稿です
仙台の弟夫婦からのお土産
もう一つありました
とんねるずの食わず嫌いのお土産にもなった
喜久水庵の「喜久福」

これ美味しいんですよね~
「ずんだ」と「抹茶」だけだと思ってたら
今回「生クリーム」もありました
酒も飲むけど甘い物もいける めたぼKでした

仙台の弟夫婦からのお土産
もう一つありました

とんねるずの食わず嫌いのお土産にもなった
喜久水庵の「喜久福」

これ美味しいんですよね~

「ずんだ」と「抹茶」だけだと思ってたら
今回「生クリーム」もありました
酒も飲むけど甘い物もいける めたぼKでした

2009年03月14日
ふくろう
ふと思ったんですが
なんかウチの家にフクロウが
いっぱいいる事に気付きました!!

玄関に一羽

階段に一羽

茶の間に一羽

玄関の外に一羽
ちなみにこの子は親父が作りました!!

お店に一羽
フクロウって福を呼ぶとか魔よけになるとかって
聞いたことあるけど
そんなんで家を守ってくれてんのかな?
これからもヨロシク
もっと増えていくかも
なんかウチの家にフクロウが
いっぱいいる事に気付きました!!

玄関に一羽

階段に一羽

茶の間に一羽

玄関の外に一羽
ちなみにこの子は親父が作りました!!

お店に一羽
フクロウって福を呼ぶとか魔よけになるとかって
聞いたことあるけど
そんなんで家を守ってくれてんのかな?
これからもヨロシク

もっと増えていくかも

タグ :フクロウ
2009年03月06日
招き猫
名古屋の親戚から頂いた物なんですが
愛知県の常滑焼でできた物で
ちょっと変わった招き猫がいます

これがまた、いい顔してるんですよ~

憎めない顔してますよね~

でもこれって招き猫でいいのかな~
いちおう「いらっしゃいませ!」ってもってるし・・・
お客さんを出迎えてくれてるんで
これからもバンバン招いちゃってください

2009年03月03日
愛読書!!
今日は仕事が休み!
ちょこっと所用があったものの
あとはまったりモード
何しようか・・・?
気が付けば漫画読んでました!!

六三四の剣!!
実はもう何回も読んでます
面白い! 感動する!
愛読書です!!
とゆうことで
久しぶりに何にもしないで
ボ~っとした一日でした・・・
ちょこっと所用があったものの
あとはまったりモード

何しようか・・・?
気が付けば漫画読んでました!!

六三四の剣!!
実はもう何回も読んでます

面白い! 感動する!
愛読書です!!
とゆうことで
久しぶりに何にもしないで
ボ~っとした一日でした・・・
2009年03月01日
この兄弟って!!
今日、親戚のおばちゃん(親父の姉)
が遊びに来たんですが
雛人形を作って持ってきました
焼き物の人形で
なんと手作り!!!

おばちゃん、 やるね~!!
それを見た親父
負けじと何やら作り始めました

兄弟そろって好きだね~
また一つ新作が増えそうです・・・(^^;)
が遊びに来たんですが
雛人形を作って持ってきました
焼き物の人形で
なんと手作り!!!

おばちゃん、 やるね~!!
それを見た親父
負けじと何やら作り始めました

兄弟そろって好きだね~
また一つ新作が増えそうです・・・(^^;)
タグ :雛人形
2009年02月20日
うらやましい~(><)
今年の冬はよく解らないっすよね~??
ず~っと雪降らないかと思えば、降れば大雪
この前も福島に行く前は雪無かったのに一泊して帰ってきたら大雪だし
一日で???

早速、朝早くおきて一生懸命雪かきしてたら
隣のパチンコ屋さんの駐車場では
ズガガガガーー!!!って
ブルドーザーで一瞬にして雪の山つくって帰っていきました
ほんの一部ですがこれ!!

おいらが人力でせこせこ雪かきしてるの横目に
毎年思うことですが
うらやましーー!!!
ず~っと雪降らないかと思えば、降れば大雪

この前も福島に行く前は雪無かったのに一泊して帰ってきたら大雪だし

一日で???

早速、朝早くおきて一生懸命雪かきしてたら
隣のパチンコ屋さんの駐車場では
ズガガガガーー!!!って
ブルドーザーで一瞬にして雪の山つくって帰っていきました

ほんの一部ですがこれ!!

おいらが人力でせこせこ雪かきしてるの横目に

毎年思うことですが
うらやましーー!!!